お盆休みはいかがお過ごしですか?

8月も後半に入り連日厳しい暑さが続く中、
今週は台風の影響で不安定な天候に振りまわされましたね。crying

お盆は故郷に帰省されたり、遠方へ旅行されたりする方も多くいらっしゃると思います。

そこで気をつけて頂きたいのが、

自動車の長距離運転や飛行機、新幹線などでの長時間座ったままの移動ですenlightened

座っているから楽だろうと思われがちですが、リクライニング姿勢は意外と身体に負担が掛かりますsurprise

長時間の同じ姿勢は身体全体を硬くし、普段と変わりない動作であっても痛みをもたらすことがあります。


また、休みが明けてすぐは旅の楽しい記憶で身体に負担がかかっていることに気付きにくいものですが、

少し時間が経つと「あれ?」と心当たりがない疲れや痛みを感じるようになりますsad

 

少しでも違和感や痛みがでた場合は放置せず早めの治療を心がけてください。
症状が軽いうちに痛みを取り除いておきましょうlaugh


当院は鍼治療・カイロプラクティックなどで治療を行っております。
お盆も含め、通常通り診療しておりますので、ご旅行などの前後に体調を整えにいらっしゃってはいかがですか?

ご来院お待ちしておりますwink

fe2d70e31e07978f5b349cfedd3ca015_s

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

社内勉強会開催!

8月7日の日曜日、社内勉強会が行われました。

今回は当院の主任、鎌田先生が講師を務めました。

20160807_141639

テーマは寝違いなどに代表される、「首の痛み」に対する治療法。

首の痛みは臨床上、とても多く、我々のような鍼灸整骨院でも得意としている症状の一つです。

稀に重篤な疾患が隠れて入たりもしますので、まずは座学にて基礎知識の再確認と鑑別診断について学びました。

 

その後は実技を交えての講義。

実際にお互いに施術を行い、施術を受け、また直接指導を受けてしっかりと体に覚えこませました。

20160807_150304

IMG_1685


また、症例報告会を行い、前回講義のあった「腰痛治療」について、実際に取り入れて感じた手応えを報告したり、やってみてさらに浮かんでくる疑問点などについて意見が交わされました。

20160809_213345

当メディカル・ケア・グループでは、皆様によりよい治療を提供するために定期的に勉強会を開き、常に新しい情報を共有しております。

 

              ~おしらせ~

当院はお盆の期間も日曜・祝日を除いて診療しております。

お体に不調を感じた方はもちろん、お出かけ、ご旅行の前後に調子を整えにぜひご来院ください。

 

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

交通事故に遭ってしまったら

8月に入り、お休みを取る方が多くなる時期になってきました。

夏休みを利用し、旅行に行かれる方や帰省される方も多いと思いのではないでしょうか。

この時期は普段は運転しない方も車で出かけるため、自然と交通量が増え、ご自身は細心の注意を払っていたとしても、交通事故に巻き込まれてしまう可能性が高まります。

illust_011

 

万が一、事故に遭ってしまった場合にはしっかり警察に届けを出し、事故の処理をしてもらってください。

そうすることによって、その怪我の治療が自賠責保険や相手方の自動車保険などで費用負担無く受けられるようになります。

当院ではそのような怪我の治療やそのための手続きにも対応しておりますので、「万が一」の時は遠慮なくお問い合わせください。

 

とはいっても、怪我もなく楽しく行って帰って来られることが何よりですので、体調を整えてから元気にお出かけください。


お休み前に頑張った疲れも影響してくると思いますので、お出かけの前、そして帰られた後にお身体の調子を整えてみてはいかがでしょうか?


当院は日曜・祝日を除き、お盆の期間も通常どおり診療しておりますので、皆様のご予約・ご来院をお待ちしております!!


皆様、どうぞ良いお休みをお過ごしください。

 

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

鍼灸勉強会

こんにちは!新橋汐留治療院の小畑です。smiley

先日、メディカル・ケアグループの鍼灸師が集まり勉強会が行われました。
当社では定期的に技術の向上を図る為、勉強会を行っております。
新人からベテランまで多くの先生が参加します。

IMG_3823IMG_3820


今回のテーマは『長野式治療』でしたenlightened

故・長野潔先生が30年間の臨床経験の中で作り上げた治療法で、そのノウハウを学び治療に取り入れている
治療家も多く、アメリカなどの海外でもその効果は認められており、業界では有名な治療法の一つです。

 

その治療法は『自然治癒力がうまく働けない状態』

①免疫異常(低下は感染症、過剰はアレルギー)
②自律神経、内分泌異常(ストレス等でホルモンバランス不均衡)
③血流異常(循環障害、冷え、うっ血、オ血)
④筋肉異常(筋硬化、筋緊張、筋弛緩、身体の歪み)
⑤気の異常(不足や停滞は経絡異常の引き金に)

などの『自然治癒力阻害因子』を改善、除去する治療法です。

 

もし今、あなたが慢性症状で苦しんでいて、改善しない不調があるのであれば、

身体の内側のバランスが崩れており、それを整える必要があります。

やさしい刺激の治療法ですので、鍼が初めてで不安の方も安心して受けられると思います!

 

当院では身体に起こる様々な不調に対しての治療にも力を入れております。
特に今の時期は夏バテなどで体調を崩してしまうとそのまま夏を棒に振ってしまう可能性もあります。

お困りのことがありましたら気軽にご連絡して下さいね!!!

 

 

当院ではお盆の時期も通常通り診療しておりますので

お仕事の方や観光の方など出先での不調にも対応致します。

 

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

 

 

 

最近『体のむくみ』気になりませんか?

梅雨空も続き、体のだるさやむくみなど不調を感じている方も多いのではないでしょうか?

むくみの原因には次のようなものがあります!


長時間にわたり同じ姿勢
ずっと同じ姿勢の状態でいると、ふくらはぎの筋肉の働きが少なくなりますsad
筋肉の収縮によって作用するポンプ機能がうまく働かずに、血液やリンパの流れが滞ってしまいますenlightened

デスクワークや運転などで体を動かす機会が少ない方は、30分~1時間に1回は立ち上がり頚肩や下肢の運動・ストレッチなどで長時間同じ姿勢が続かないようにしましょう!


筋力の低下
心臓から手足に送られた血液は、重力の関係で下半身に留まりやすくなりますsurprise

運動不足によって筋力が衰えると、筋肉のポンプ機能が低下して血液を心臓に送り戻すことができなくなります!

日常から階段を使ってみたりなど、適度な運動を心掛けましょう!


冷え
この時期エアコンなどで手足が冷えると、手足の血管が締まることで血行不良が起こりますcrying
手足の毛細血管まで血液がうまく循環できないため、むくみを引き起こします!

体が冷えやすい方は、ひざ掛けや上着などで直接冷えないように気をつけましょう!

 


塩分過多
塩分には水分を抱え込む性質があり、体内に過剰な量を取り込むと余分な水分をうまく排出できなくなりますsurprise
お酒を飲んだ翌日などもむくみやすくなりますよねyes

お酒と共におつまみなどでの過剰な塩分摂取には十分きをつけてくださいcheeky
 

これまでご紹介した原因に心当たりのある方、

また梅雨時期で体のだるさなどの不調を感じている方はいませんか?


当院では、マッサージ鍼灸カイロプラクティックカッピングなどの様々な治療法で、全身の血液循環を良くし、むくみの改善をしていきますwink

夏の疲れも溜まりやすい時期ですので、早めの治療をおすすめしますenlightened
お気軽にお問い合わせください!!

 

b9220a30970632c622a45b13b02d9498

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

睡眠とエアコン

先週ついに台風1号が発生し、それとともに太平洋高気圧が北上することで、もうすぐ梅雨も明け夏本番を迎えようとしています。

 

今年の夏は現在の予報では過去に例のないほどの暑い夏になるとの事なので、今回はエアコンと睡眠についてお話していこうと思います。

 

夜寝る時に冷房と除湿どちらが体に悪いのか迷ったことはありませんか??

 

冷房に比べて除湿(ドライ)のほうが湿度を取るだけなので体にいいと思われがちですが、実は逆に除湿の方が室温を下げてしまい就寝中は特に冷え過ぎになってしまうので注意が必要ですlaugh

 

またこの時期によくある30度を超えるような熱帯夜のとき、タイマー機能を使ったものの途中で寝苦しくて起きてしまうことはありませんか?

 

このようなことが続くと熟睡できないため、睡眠の質が低下してしまい日中の疲労が回復できなくなってしまいます。

この様な事態を防ぐためにはタイマー機能ではなく冷房やお休みモードなどで温度を一定に保つことがおすすめです。このほうが夜中に再度エアコンをつけるよりも電気代的にもお得です。

 

もちろんクーラー病という言葉があるように身体の冷やし過ぎには注意が必要です。

また睡眠中は体温が下がるため、冷房でも普段の起床時よりも高めの温度設定にしておく必要があります。人それぞれの体質や部屋の大きさなどによって違いはありますが、大体27~28度と良いといわれています。

 

暑くなると体力が奪われがちです。正しい睡眠を取ることで暑い夏を乗り切りましょう。

 

もちろん、暑さからくる疲れ、クーラー病からくる体のだるさにも当院のマッサージ、鍼灸治療、カイロプラクティックなどは有効です。

 

お悩みの方はお気軽にご相談くださいwink

 

illust1264

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

つわり

梅雨も後半に入り、まだまだ気温差の大きい日が続いておりますが、体調はいかがでしょうか。

当院では最近、出産後のママや妊婦さんやからもお問合せを頂くことが多いので、今回は多くの方が経験する「つわり」について紹介したいと思います。


つわりとは妊娠初期から始まる、妊婦さんに特有の生理的現象の一つです。
妊娠によるホルモンバランスの変化のほか、精神的な症状を訴える方も多くいらっしゃいます。

つわりは、多くの妊婦さんに起こるもので、程度や持続期間は個人差も大きく、妊娠のたびに違うこともあります。
とくに夏は、暑さと湿気が加わって症状が悪化しがちですcrying


軽度のつわりは、治療は不要といわれています。
症状が強い時は入院して点滴を行います。重症妊娠悪阻には制吐薬を使うこともありますが、つわりそのものを治療する薬はありません。


治療法がない、といわれるつわりですが、症状を軽減させるツボはありますyes
今回はその中で、内関(ないかん)、裏内庭(うらないてい)、足の三里(あしのさんり)の3つのツボを紹介します。

【内関】
内関は吐き気・胃痛・乗り物酔い・食欲不振・軟便・お腹の張りなど、消化器系の不調に効果があるとされています。

ストレス・イライラなど、精神的な面でも良い影響があります。

手首の付け根のしわのある部分の中央から指をひじに向かって三本分置いたところが内関です。
 

【裏内庭】
裏内庭は食あたりの特効穴と言われています。食あたりの症状と言えば「吐き気・嘔吐・下痢」などで、そういった症状に効果のあるツボです。
他にもお腹の冷え・元気がでない・食欲不振などにも効果があります。

足の第2指(人差し指)を折り曲げた時に、その指先の先端がつくところ。肉のふくらみがあるところが裏内庭です。


【足の三里】
足の三里は息切れ・動悸・吐き気・おう吐・倦怠感・腹痛・下痢・胃の機能低下・歯痛・膨満感・精神不安定などなど、多くの症状に対応できる万能ツボとされています。
また、足の疲れ・むくみ・こむら返り予防にも効果的です。

膝の外側で、お皿の下から指4本分ほど下がった部分が足の三里です。


どのツボも手の届きやすいところなので、ぜひ試してみてください。


新橋汐留治療院では妊娠中の方でも安心して治療を受けられます。
マタニティーマッサージ、逆子などの他、出産後の骨盤治療なども行なっておりますのでお気軽にご相談ください。
ママと赤ちゃんがともに元気で、安心して出産を迎えられるますよう、お手伝いさせて頂きます


kokiso1

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

柔道整復師勉強会

先日6月26日の日曜日に、メディカル・ケアグループの柔道整復師勉強会が行われました。


今回の講師は大森駅前治療院の佐々木先生。
テーマは 「ぎっくり腰」 に代表される「急性腰痛」についてでした。

P1250742

先日、当ブログ(↓↓下記参照)でも紹介したように、この時期はぎっくり腰で来院される方が多くいらっしゃるので、当院の施術者も再度しっかり理解を深めて参りました。

梅雨には○○が増えます!

 

ぎっくり腰は、私たちのような整骨院や鍼灸院では比較的ポピュラーな症状なので、施術には慣れておりますが、

中には内臓疾患や椎間板ヘルニアなど、検査や鑑別の段階で見逃してはならないものもあります。

(時には病院に行ってもらわなければならないものも)

なので特に時間を割いた検査法や鑑別法には皆、真剣な眼差しで取り組んでおりました。

P1250743

 

また、テーピング固定法、リハビリなどについても、新しい発見、普段の施術にプラスアルファになるものが紹介されましたので、現場で即取り入れて行きたいと思います。

P1250749テーピングの様子

P1250753リハビリの実技講習の様子

 

「腰の辺りが重だるい」、「背中が曲がっている気がする」などの症状を放っておくとぎっくり腰になってしまうかもしれませんangry

その違和感くらいの状態で治療をしておくと、ぎっくり腰なって動けなくなることが予防出来ます。

ぎっくり腰になってしまう前に、当院にご相談下さいyes

 

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

ランニング部!!!

こんにちは!
暑い日も増えてきて夏らしくなってきましたが体調いかがでしょうか?

昨日6月19日、メディカル・ケアのランニング部が江東区夢の島競技場で行われた
24時間グリーンチャリティーマラソンに参加してきました!

会場には多くのランナーが集まり汗を流しました。

FB_IMG_1466425344530

 

当院、新橋汐留治療院の主任、鎌田先生も参加し軽快な走りを見せました!!!

IMG_3328

 

 

皆で力を合わせて走りきることで更なるチームワークの形成や他院の先生との交流を深めました。

IMG_5348IMG_5285

患者様の中にもランニングをされている方が多くいらっしゃいます。
ランニングをしていて身体で気になる所がある方、これから始めたいけど身体に不安がある方、
当院に気軽にご相談いただければと思います。

治療をして不安を取りのぞくことはもちろん、普段ケガをしないためのメンテナンス法などもお教えいたします。
秋冬のマラソンシーズンに向けて、今から準備をしておいてはいかがでしょうか。

 

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

 

 

最近足をつることはありませんか?

足がつるのにはいくつか原因があります!!

①特に多い筋肉疲労
つりやすい部分で多いのが『ふくらはぎやスネ・足の裏』ですが、日常生活の中でも酷使している部分ですので、運動のやり過ぎによる筋肉疲労でつることがよくありますsmiley

 


ミネラル不足
気温が高くなり、仕事終わりにパーっと飲んで帰る方も多いはずですよね?
アルコールの効果による利尿作用によって、体に止めておきたいカリウムやマグネシウムといったミネラルも排泄してしまい、体内のミネラルが不足してしまいますcrying
ミネラルが不足すると筋肉を動かす神経細胞に異常が出てしまい、足がつる原因になりますyes
アルコール摂取後は、スポーツ飲料を少し水で割って飲むなどしてミネラルを積極的に摂取しましょう
また、汗を多くかいた後も同じように摂取する必要がありますよ!!

 


冷房などの冷え
心臓から遠い手足は冷房などで冷えやすく、血行不良による老廃物や疲労の蓄積が原因で更につりやすくなりますsurprise
また、体が冷えることで免疫力の低下や内蔵の働きも鈍くなり、便秘や下痢といった症状にもつながりますenlightened
 


当院では、マッサージ、鍼灸治療、カッピング、カイロプラクティックなど

全身の血液循環を良くし、筋肉疲労の改善に効果的な治療法を行っていますyes
初めての治療法でも、しっかり説明致しますので、まずはご相談くださいwink

 

image6

 

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診