春先はカラダを崩しやすい??

4月が近づくにつれ、段々と暖かい日が多くなってきましたねチューリップ赤
冬の寒さからは解放されてきてはいるものの、まだ朝夕は寒いですし、天気も不安定です。

こんな時期は体調を崩したり、ギックリ腰や寝違いを起こす方が多くなりますショック!
(当院でもこの1週間ほどで、そのような患者さんが増えています。)
それはこの春先は昼夜、または日による寒暖の差の影響が強く、体の調子を上手く整えられないからなんです。

では、なぜ整えられないのかというと、冬の期間の過ごし方に関係があるのです。

冬は本来、動物では冬眠ぐぅぐぅクマするなど、しっかり休養を取って体力を蓄え、活動的になる春に備えるべき時期です。
しかし「人間」であるみなさんは、お心当たりがあるように、忘年会や新年会ビールが多数あったり、また冬は食べ物フグが美味しいですよね?そのため暴飲暴食が続いてしまい、胃腸を休ませるどころかしっかり使い、また睡眠が少ないなど休養が十分でなく、春への体力や免疫力が足りていない状態になるのです。

そのためこの時期になって、気候などの変化について行けずに体を支えられなくなり、チョットのことで腰や頚を痛める、または風邪を引くことになってしまうのですあせる

ギックリ腰や寝違いの多くは、偶然なるものではありません。
必ずといっていいほど予兆があります。それが疲労感や姿勢の違和感などです。
「疲れが取れにくいなぁ」、とか「背筋が上手く伸びないなぁ」などといった感じを覚えたら、危険信号注意
放っておかずに早めの対処で、予防していきましょう。軽い疲れのうちに治療することで、ひどい痛みになるのを防ぐことができます。
何か違和感・異変を感じたら、当院にお問い合わせください。

t02200165_0800060012888192550

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

外反母趾

足の痛みでお困りの方はいらっしゃいませんかはてなマーク

今日は外反母趾についてご紹介します。

外反母趾は男女比が1:9と、圧倒的に女性に多い疾患ですショック!

先の細い靴を履き、足先が圧迫されることにより発症すると言われています。

「形が変わるだけで痛くはないから…」

と放置している人が多いですが、後に大変な事が起こるかもしれませんよあせる

外反母趾のある方は重心位置が変わってしまいます。

重心が内側に変位することが多くなります。

そしてつま先が外に向き、足首が内側に入り、かかと重心になってしまいます。

長期間放置していると歩く姿勢が悪くなり、足だけでなく骨盤や背骨の歪みにつながりますガーン

足の指1つで大きな変化が出てしまうので、悪くなる前にしっかり治療をしましょう合格

足(親指)、全身の調整(カイロプラクティック)は当院におまかせ下さい。

お気軽にご相談下さい。

t02200150_0400027312880365111

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

肋間神経痛

少しづつ春に近づき、環境の変化が出てくる季節になりましたね晴れ

引っ越しなどで重い荷物を持ち上げた際に背中や腰だけでなく脇腹から前の方へかけて、肋骨(あばら骨)の辺りにしびれや違和感を感じたことはありませんか?

その症状、肋間神経痛かもしれませんしょぼん

今回は肋間神経痛についてお話をしますひらめき電球ひらめき電球

肋間神経痛とは肋骨に沿って走る肋間神経が何らかの原因で障害され、

神経の走行に沿って痛みやしびれ、違和感が出るものを言います!?

原因としては、特に帯状疱疹(ヘルペスウイルスの感染による)

後に現れやすいと言われていますが、

胸椎や胸部の圧迫による圧迫性のものもあります叫び

当院では、マッサージ、鍼灸治療、カイロプラクティックなどで肋間神経の
分布領域の治療と同時に、肋間筋の過緊張部を緩め、圧迫の緩和をはかります。

t02200165_0448033612872992344

ご不明な点はお気軽にご相談くださいm(_ _ )m
当院HPにも詳しく記載されています。

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

ビタミンB2


肌荒れ・乾燥が気になる…ビタミンBを取らねば!!

と、たまに市販のサプリメントを買ってみる私です。

そもそも肌荒れやニキビにビタミンBが効果的なのはなぜかご存知でしょうかはてなマーク

今回はちょっと気になるビタミンBの働きをご紹介しますビックリマーク

ビタミンBと言ってもたくさん種類がある中で、肌荒れなどに効果的なものはビタミンB2。

これは食べ物からエネルギーを作り出したり、体の材料を作っていく働きがありますクローバー

その中で、脂質からは【粘膜】や【細胞膜】の材料を作り出しています。

つまり、肌や粘膜のサイクルに必要となってくるわけです。

ビタミンB2は水に溶ける【水溶性ビタミン】なので体に蓄えることはできません叫び

ですので、きちんと摂取していかなくてはいけないものなのです。

ちなみに豚肉に多く含まれるビタミンはB12。これは特に【糖質】をエネルギーに変える働きがあるので、代謝を促進させると考えられます。

それぞれ働きの異なるビタミンなのでバランスのよい食事で摂取していけるといいですね(^^♪

t02200124_0800045012865229359

新橋汐留治療院
03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/