鍼灸勉強会

台風が続き、朝晩が少し肌寒くなり秋の訪れを感じることが多くなるなか、先日の日曜日に定例の鍼灸勉強会が開かれました。

 

今回のテーマは前回に引き続き「長野式」ですyes

 

前回のブログをお読みになっていない方に簡単にご説明しますと、「長野式」治療というのは『自然治癒力がうまく働けない状態』を①免疫異常②自律神経、内分泌異常③血流異常④筋肉異常⑤気の異常のおおまかに5つの『自然治癒力阻害因子』に分類し、それを改善、除去する治療法です。

今回は前回の復習に加え、腹圧の低下などからくる内臓の下垂や、精神的ストレスからくる副腎の不具合調整などの座学、実技練習を行いましたwink

image3

image2

 

どちらも現代人に多い症状であるため、新人の先生だけでなくベテランの先生もいつも以上に熱心にメモを取り、実技練習を行っていました。

 

image1-2

冒頭にも書きましたがこれから季節の変わり目を迎え、体調を崩しやすい時期になります。

勉強会を経て、更にパワーアップしたスタッフがお待ちしておりますので、身体に不調を感じたらいつでもご連絡下さいcool

 

 

 

新橋汐留治療院

TEL03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

 

好転反応ってご存知ですか?

好転反応について

こんにちは!新橋汐留治療院の小畑です!


鍼灸治療を受けた後の身体の反応として「好転反応」というものがあります。


多くの患者様は治療後に身体が軽くなった、痛みがとれた、ポカポカしてきたと仰います。


また、2~3日経って調子が良くなった、元気になったという方もいらっしゃいます。
これは、治療効果が現れるのにその人の身体の状態や体質に個人差があるためです。


逆に、一時的に体がだるくなるなどの症状が出ることがあります。
東洋医学ではこれを瞑眩反応(めんげんはんのう)と言います。

自己治癒力によって健康を取り戻す過程で、様々な反応が現れることがあります。


例えば、治療後に痛みを感じることがあります。

これは慢性的な肩こりや腰痛などの人に起こることが比較的多いようです。

長年凝り固まった筋肉によって圧迫されていると、神経は鈍くなっていきます。

治療により筋肉が緩み、血流が良くなることで、神経が正常に働きはじめて痛みを感じられるようになります。

このような身体の反応は、症状が改善していく証です。


また、別の場所が痛くなってきたということがあります。

例えば、「首を治療したら背中が痛くなってきた」ということがあります。
患者さんはよく「痛いところが移動した」と仰います。

これは痛みを感じるのは一番痛いところなので、治療によって首の痛みが低下し、
もともと首の痛みのために隠れていた背中の痛みが表に現れた為です。


また、下痢をしたりすることもあります。


これは体に溜まっていた有害物質や老廃物を排泄しようと、体が正常に働き始めることでおこります。

瞑眩反応(めんげんはんのう)には、倦怠感、眠気、下痢、痛み、発汗、発熱などの反応があります。

いずれも体が正常な状態に戻そうとする為に起こる好転反応で、良い結果が期待できます。

治療の2~3日後に体がすっきりした、調子が良いと感じる方が多くいらっしゃるのもこの為です。

またすべての方にこのような現象が起こるわけではなく、また出ないからと言って治療効果がないというわけではありません。

治療後は、自己治癒力の効果を上げるためにも、ゆっくりとお体を休めることをおススメします。

 

b8a2c410f4eac56d5792d57ca07aaef4ダウンロード

 

初めて鍼灸治療を受けられる方は色々と不安な点もあると思いますが、スタッフ一同安心して治療を受けて頂けるよう努めております。

 

シルバーウィークもカレンダー通り診療いたします。

祝日の前後は予約が取りづらくなりますので、お早目にご連絡ください。

 

新橋汐留治療院

TEL03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

8月のbirthday!!

気づけば夏も終わりに近づき、毎日のように残暑が続いていますねenlightened
皆さんは夏の思い出はつくれましたか?

さて、今月は当院で3人のスタッフが誕生日を迎え、ささやかですがお祝いをしました♪

14163633_1046909408756465_1813941112_o

 

 

★受付の坂巻さん★

最年少ですが、しっかり者で笑顔がとても素敵な坂巻さんは当院の看板ですheart
仕事も早く、丁寧で頼りになりますblush
美味しいものに目がなく、細身なのに食べ放題などは元を取ろうと頑張ります!!
皆さん、美味しいお店や新しく出来たお店などあったらぜひ教えて下さい♪

image10 (2)
 

 


★鍼灸マッサージ師・カイロプラクターの本島先生★
スタッフが不調そうにしていると声をかけて、空き時間を利用して治療をしてくれるとても優しい先生ですwink

治療に対してとてもストイックで患者様からの信頼も厚いです!!
ゴルフやスキーなど色々なスポーツ経験もあるので、体の遣い方や悩みなどあれば是非ご相談くださいyes
また酒豪で料理上手な一面もあるんですよ♪

motozima3

 


★柔道整復師・カイロプラクターの鎌田先生★
主任としてスタッフ一人一人に声をかけ、悩み事や相談も親身になって聞いてくれるまとめ役ですenlightened
的確にアドバイスをしてくれ、とても頼れる存在です!
以前にカナダで働いていた経験から、英語も話せる先生なんですよcheeky
先日、社内のマラソン部で出場したリレーマラソンを完走し、とても社交的な一面もあります♪
来週は、登山部のみんなと富士登山にも挑戦する予定です!

kamata3

 

 

個性あふれるスタッフが多く、時にはぶつかる時もありますが、一丸となって日々患者様の力になれるよう精進しておりますsmiley

当院では、マッサージや鍼灸治療、カイロプラクティックなど様々な治療法から患者様に合った治療法などをご提案いたしますyes
今回紹介したスタッフ以外にも自慢のスタッフがいますので、辛い症状でお困りの方は是非ご相談ください!!
予約優先になりますので、まずはお問い合わせお待ちしております♪

 

新橋汐留治療院

TEL03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

「右回り・左回りの法則」ご存知ですか??

台風が本州を直撃しましたが皆様大丈夫でしたか?

今年の台風は例年と違うなんて毎年耳にしますが、三つ同時に発生したり、一度通り過ぎた台風が戻ってくるというのは本当に初めてで驚きましたねsurprise

この台風というのは北半球では左回り、南半球では右回りに出来るそうです。

これは地球の自転と慣性力が関係したコリオリの法則と呼ばれるもので、フィギュアスケートで回転ジャンプをする際、手を体に巻きつけることで回転力を増やすのもこれに当たります。(トイレの流れる向きがこのコリオリの法則により北半球・南半球で異なるという話はでたらめのようですcheeky

 

この右回り、左回りというものは人間の心理にも大きく影響をあたえるようで、有名な心理学の実験によると人は無意識のうちに左を選ぶ習性があるらしく、左回りは「安心感を与える」、右回りは「緊張感・違和感を与える」と言う結果が出たことで、遊園地の乗り物やコンビニの商品配置にもこの「右回り・左回りの法則」は取り入れられていますyes

 

心理学以外にも身体に左回りにテープを張ることで身体機能を高めることができるとして、陸上競技などで以前からスパイラルテープというものが活躍しています。(ちなみに陸上など1のトラック競技もすべて左回りですね)

 

なぜ「右回り・左回りの法則」のような結果が起こるのか様々な仮説がありますが、未だ絶対的な確証はありません。ただスポーツなどを行う時に身体機能を高める効果が期待できます。

ご希望の方はお気軽にお声掛け下さい。

 

8645

新橋汐留治療院

TEL03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

 

お盆休みはいかがお過ごしですか?

8月も後半に入り連日厳しい暑さが続く中、
今週は台風の影響で不安定な天候に振りまわされましたね。crying

お盆は故郷に帰省されたり、遠方へ旅行されたりする方も多くいらっしゃると思います。

そこで気をつけて頂きたいのが、

自動車の長距離運転や飛行機、新幹線などでの長時間座ったままの移動ですenlightened

座っているから楽だろうと思われがちですが、リクライニング姿勢は意外と身体に負担が掛かりますsurprise

長時間の同じ姿勢は身体全体を硬くし、普段と変わりない動作であっても痛みをもたらすことがあります。


また、休みが明けてすぐは旅の楽しい記憶で身体に負担がかかっていることに気付きにくいものですが、

少し時間が経つと「あれ?」と心当たりがない疲れや痛みを感じるようになりますsad

 

少しでも違和感や痛みがでた場合は放置せず早めの治療を心がけてください。
症状が軽いうちに痛みを取り除いておきましょうlaugh


当院は鍼治療・カイロプラクティックなどで治療を行っております。
お盆も含め、通常通り診療しておりますので、ご旅行などの前後に体調を整えにいらっしゃってはいかがですか?

ご来院お待ちしておりますwink

fe2d70e31e07978f5b349cfedd3ca015_s

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

社内勉強会開催!

8月7日の日曜日、社内勉強会が行われました。

今回は当院の主任、鎌田先生が講師を務めました。

20160807_141639

テーマは寝違いなどに代表される、「首の痛み」に対する治療法。

首の痛みは臨床上、とても多く、我々のような鍼灸整骨院でも得意としている症状の一つです。

稀に重篤な疾患が隠れて入たりもしますので、まずは座学にて基礎知識の再確認と鑑別診断について学びました。

 

その後は実技を交えての講義。

実際にお互いに施術を行い、施術を受け、また直接指導を受けてしっかりと体に覚えこませました。

20160807_150304

IMG_1685


また、症例報告会を行い、前回講義のあった「腰痛治療」について、実際に取り入れて感じた手応えを報告したり、やってみてさらに浮かんでくる疑問点などについて意見が交わされました。

20160809_213345

当メディカル・ケア・グループでは、皆様によりよい治療を提供するために定期的に勉強会を開き、常に新しい情報を共有しております。

 

              ~おしらせ~

当院はお盆の期間も日曜・祝日を除いて診療しております。

お体に不調を感じた方はもちろん、お出かけ、ご旅行の前後に調子を整えにぜひご来院ください。

 

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

交通事故に遭ってしまったら

8月に入り、お休みを取る方が多くなる時期になってきました。

夏休みを利用し、旅行に行かれる方や帰省される方も多いと思いのではないでしょうか。

この時期は普段は運転しない方も車で出かけるため、自然と交通量が増え、ご自身は細心の注意を払っていたとしても、交通事故に巻き込まれてしまう可能性が高まります。

illust_011

 

万が一、事故に遭ってしまった場合にはしっかり警察に届けを出し、事故の処理をしてもらってください。

そうすることによって、その怪我の治療が自賠責保険や相手方の自動車保険などで費用負担無く受けられるようになります。

当院ではそのような怪我の治療やそのための手続きにも対応しておりますので、「万が一」の時は遠慮なくお問い合わせください。

 

とはいっても、怪我もなく楽しく行って帰って来られることが何よりですので、体調を整えてから元気にお出かけください。


お休み前に頑張った疲れも影響してくると思いますので、お出かけの前、そして帰られた後にお身体の調子を整えてみてはいかがでしょうか?


当院は日曜・祝日を除き、お盆の期間も通常どおり診療しておりますので、皆様のご予約・ご来院をお待ちしております!!


皆様、どうぞ良いお休みをお過ごしください。

 

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

鍼灸勉強会

こんにちは!新橋汐留治療院の小畑です。smiley

先日、メディカル・ケアグループの鍼灸師が集まり勉強会が行われました。
当社では定期的に技術の向上を図る為、勉強会を行っております。
新人からベテランまで多くの先生が参加します。

IMG_3823IMG_3820


今回のテーマは『長野式治療』でしたenlightened

故・長野潔先生が30年間の臨床経験の中で作り上げた治療法で、そのノウハウを学び治療に取り入れている
治療家も多く、アメリカなどの海外でもその効果は認められており、業界では有名な治療法の一つです。

 

その治療法は『自然治癒力がうまく働けない状態』

①免疫異常(低下は感染症、過剰はアレルギー)
②自律神経、内分泌異常(ストレス等でホルモンバランス不均衡)
③血流異常(循環障害、冷え、うっ血、オ血)
④筋肉異常(筋硬化、筋緊張、筋弛緩、身体の歪み)
⑤気の異常(不足や停滞は経絡異常の引き金に)

などの『自然治癒力阻害因子』を改善、除去する治療法です。

 

もし今、あなたが慢性症状で苦しんでいて、改善しない不調があるのであれば、

身体の内側のバランスが崩れており、それを整える必要があります。

やさしい刺激の治療法ですので、鍼が初めてで不安の方も安心して受けられると思います!

 

当院では身体に起こる様々な不調に対しての治療にも力を入れております。
特に今の時期は夏バテなどで体調を崩してしまうとそのまま夏を棒に振ってしまう可能性もあります。

お困りのことがありましたら気軽にご連絡して下さいね!!!

 

 

当院ではお盆の時期も通常通り診療しておりますので

お仕事の方や観光の方など出先での不調にも対応致します。

 

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

 

 

 

最近『体のむくみ』気になりませんか?

梅雨空も続き、体のだるさやむくみなど不調を感じている方も多いのではないでしょうか?

むくみの原因には次のようなものがあります!


長時間にわたり同じ姿勢
ずっと同じ姿勢の状態でいると、ふくらはぎの筋肉の働きが少なくなりますsad
筋肉の収縮によって作用するポンプ機能がうまく働かずに、血液やリンパの流れが滞ってしまいますenlightened

デスクワークや運転などで体を動かす機会が少ない方は、30分~1時間に1回は立ち上がり頚肩や下肢の運動・ストレッチなどで長時間同じ姿勢が続かないようにしましょう!


筋力の低下
心臓から手足に送られた血液は、重力の関係で下半身に留まりやすくなりますsurprise

運動不足によって筋力が衰えると、筋肉のポンプ機能が低下して血液を心臓に送り戻すことができなくなります!

日常から階段を使ってみたりなど、適度な運動を心掛けましょう!


冷え
この時期エアコンなどで手足が冷えると、手足の血管が締まることで血行不良が起こりますcrying
手足の毛細血管まで血液がうまく循環できないため、むくみを引き起こします!

体が冷えやすい方は、ひざ掛けや上着などで直接冷えないように気をつけましょう!

 


塩分過多
塩分には水分を抱え込む性質があり、体内に過剰な量を取り込むと余分な水分をうまく排出できなくなりますsurprise
お酒を飲んだ翌日などもむくみやすくなりますよねyes

お酒と共におつまみなどでの過剰な塩分摂取には十分きをつけてくださいcheeky
 

これまでご紹介した原因に心当たりのある方、

また梅雨時期で体のだるさなどの不調を感じている方はいませんか?


当院では、マッサージ鍼灸カイロプラクティックカッピングなどの様々な治療法で、全身の血液循環を良くし、むくみの改善をしていきますwink

夏の疲れも溜まりやすい時期ですので、早めの治療をおすすめしますenlightened
お気軽にお問い合わせください!!

 

b9220a30970632c622a45b13b02d9498

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

睡眠とエアコン

先週ついに台風1号が発生し、それとともに太平洋高気圧が北上することで、もうすぐ梅雨も明け夏本番を迎えようとしています。

 

今年の夏は現在の予報では過去に例のないほどの暑い夏になるとの事なので、今回はエアコンと睡眠についてお話していこうと思います。

 

夜寝る時に冷房と除湿どちらが体に悪いのか迷ったことはありませんか??

 

冷房に比べて除湿(ドライ)のほうが湿度を取るだけなので体にいいと思われがちですが、実は逆に除湿の方が室温を下げてしまい就寝中は特に冷え過ぎになってしまうので注意が必要ですlaugh

 

またこの時期によくある30度を超えるような熱帯夜のとき、タイマー機能を使ったものの途中で寝苦しくて起きてしまうことはありませんか?

 

このようなことが続くと熟睡できないため、睡眠の質が低下してしまい日中の疲労が回復できなくなってしまいます。

この様な事態を防ぐためにはタイマー機能ではなく冷房やお休みモードなどで温度を一定に保つことがおすすめです。このほうが夜中に再度エアコンをつけるよりも電気代的にもお得です。

 

もちろんクーラー病という言葉があるように身体の冷やし過ぎには注意が必要です。

また睡眠中は体温が下がるため、冷房でも普段の起床時よりも高めの温度設定にしておく必要があります。人それぞれの体質や部屋の大きさなどによって違いはありますが、大体27~28度と良いといわれています。

 

暑くなると体力が奪われがちです。正しい睡眠を取ることで暑い夏を乗り切りましょう。

 

もちろん、暑さからくる疲れ、クーラー病からくる体のだるさにも当院のマッサージ、鍼灸治療、カイロプラクティックなどは有効です。

 

お悩みの方はお気軽にご相談くださいwink

 

illust1264

新橋汐留治療院

TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診