原因は思わぬ所にある?

現代はPCの影響などにより肩がこる、腰が痛いなどの症状が増えてきています汗

辛くなればマッサージなどに行き、一時的には良くなるがまたすぐ元に戻るてん

皆様はこんな経験ありませんか?

局所が辛い場合でも他の箇所が真の原因であれば、そこへ強い痛みを引き起こすことがあります冷

例えば肩が辛いのも実は骨盤の歪みが原因だったり

腰が辛いのも足の角度が悪く、立つ姿勢が悪くなることが影響していたりします354354

内臓の不調、精神的なストレスからも来ることがあるのですおののく汗

当院ではそういった根本的な原因も一緒に除去するために全身治療をおすすめしており、

主に鍼灸カイロプラクティックでアプローチを行いますあひる

症状が辛い方、なかなか良くならないと悩みの方は、ぜひ当院へご相談下さいニコちゃんおんぷ

t02200330_0426063913091698779

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

新入社員研修

先日、当社メディカルケアの新入社員研修会が行われました合格

新入社員研修といっても参加は新入社員だけでなく、たくさんの先輩先生方もいらしていましたニコニコ

内容は社会人として大事なことから、治療家としての心得まで盛りだくさん宝石ブルー宝石赤宝石紫

普段、他院のスタッフとこれだけ長い時間一緒にいることもなく、様々なオリエンテーションの中でいろいろなお話ができ、とても充実した一日でしたグッド!

先輩方、同期のスタッフからたくさん刺激を受けましたメラメラ

その中で「100万円あったら何に使うか」というテーマでの自己紹介があったのですが、現実的なことに使う先生もいれば夢に賭ける先生もいて、各先生の色が出て非常に面白かったです。

ちなみに私は温泉旅行に行くと答えたのですが、ちょっとフツーすぎましたね…汗

私は入社して半年で、治療家としてもまだまだ勉強中です。

もっともっと多くのことを勉強し、それを患者様に還元できるようにこれからもより一層努力をしていこうと改めて痛感した一日でした晴れ

一社会人としても一治療家としても着実に成長していきますパーべーっだ!

t02200293_0800106713085486797

t02200293_0800106713085486798

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855

http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

 

暑さ寒さも彼岸まで?

「暑さ寒さも彼岸まで」とよくいいます。

調べてみると、ことわざの意味として「彼岸を境に冬の寒さも夏の暑さも次第に和らぎ過ごしやすくなる」と出てくるのですが、体への影響はそう楽にはいかないようです。
この時期は例年、体の内・外を問わず、調子を崩す方が多い時なんですショック!

秋に差し掛かって確かに日中の「暑さ」は和らいでいますが、それに伴い、夜も温度が下がるため、その寒さ・涼しさで体が冷やされ、筋肉が緊張します。

夏の暑い時期でも朝は多少筋肉が硬くなるのですが、寒いとそれがさらに硬くなり柔軟性を欠きます。
夏の疲れや普段の仕事などの疲れが残っていると尚更です。

その体の硬い状態で、顔を洗おうと体を曲げたり、ズボンや靴下を無理な姿勢で履こうとしたり、無意識にカバンや荷物を持ち上げたり・・・注意

こんなときにギックリ腰を起こして来院される方が増えております病院

また寝る時はやや暑いため、夏のような薄着で眠ってしまい、夜中に体を冷やされ風邪を引くことも多々ありますので、薄くてもよいですから、長袖・長ズボンを着て、タオルなどを掛けて、肌が隠れるようにして寝て下さい。

当院では、季節の変わり目に負けない体作りのお手伝いとして、
鍼灸、カイロプラクティック、マッサージなどで体質改善の治療も行っておりますので、
このような時期に体調を崩しやすい方、是非一度ご来院下さい。

t02200170_0285022013077666886

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

準備運動

スポーツの秋になり、体を動かす機会が増えてきますにこ

普段運動をされてない方が、準備運動を怠り運動をしてけがをされる場合が多くあります汗

では、準備運動にはどのような効果があるのでしょうか?

準備運動には関節の動きを滑らかにし、筋肉を最良の状態にする効果があります!!

つまり準備運動をすることで運動の最中に怪我をしたり、終わった後のけがや疲れを残しにくくしたりといった利点があるのですかおキラキラ

また、準備運動を行うことでウォーミングアップとなり、身体は運動に適した状態になりスポーツにおけるパフォーマンスの向上も期待できるのですニコちゃん

準備運動を行わないとどのようなことがおこるのでしょうか?

準備運動はスポーツをする上で欠かせないものですが、面倒と感じて一切準備運動を行わない人も少なくありませんし、十分に行わない方が多くいらっしゃいますショボーン

準備運動を行わないまま運動をすると、けがを引き起こす原因となってしまうのですえー

特にアキレス腱断裂や捻挫などの腱や筋肉のけがを起こしやすくなります汗

腱や筋肉は準備運動でほぐしておかないと急な運動に耐えられない部位なのですそうだ!

準備運動は、運動能力を充分に引き出すと同時にけがを予防する対策の一つなのです!!

~準備運動の心得~

準備運動を行う際には、幾つか注意しておくべきことがあります。まず「丁寧に行うこと」です。

準備運動が面倒に感じても、身体を労わるためにはやっておかなければならないことです太陽

第二に「力を入れすぎない」ことです。

準備運動は身体を運動に適した状態に持っていくために行うもので、準備運動をする前は筋肉も関節も充分な状態ではないと言えます汗

準備運動で力を入れすぎると、逆に身体を痛めてしまう恐れがあるのですおののく

力を入れすぎず、丁寧に行うようにしてください!!

準備運動をしても日頃の疲れで筋肉の働きがよくない場合がありますあせ

そういったときには、マッサージや鍼灸治療で疲労の回復や筋肉のケアが必要になりますリラックマ

ご不明な点はお気軽にご相談くださいピース

 

o0400023513069891332

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

 

秋の夜長に安眠を

アッという間にもう9月ですね!!

急に寒い日が続いたり、暑さが戻ったりと寒暖の差が大きくなってきましたねあせ

夜もだいぶ涼しくなり寝やすくなってきましたが、皆さん安眠はできていますか?

秋の夜長に眠れない寝付けないなんて症状は出ていませんかショボーン?

夏の疲労やクーラーの当たりすぎなどによって夏の間に自律神経が乱されていますと、安眠の妨げになってしまいます顔 あうー

そこで、寝ている気がしない、起きても疲れが抜けていないなんて方には鍼灸治療をおすすめしますかおキラキラ

鍼灸治療では、自律神経の乱れにより高まってしまった交感神経(身体を興奮させてしまう神経)を抑え、副交感神経(リラックスモードになる神経)を高めて自律神経のバランスを戻していきます太陽

せっかく熱帯夜もなくなり睡眠には快適な時期になっています四つ葉

しっかりと寝れる身体を作って安眠を手に入れましょうニコちゃん

また、気温差が大きくなるこの時期は、風邪やぎっくり腰など体調を崩しやすい時期でもあります汗

お身体には十分ご注意くださいあひる

t02200146_0600039913055673658

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

背骨の弯曲について

本日は背骨の弯曲について記事を書きます四つ葉

頸椎と腰椎には前弯、胸椎には後弯、横から見ると背骨は船体的にS字を描いていますs

これにはしっかりとした役割があります!!

一つは二足歩行です。

まだ歩くことのできない新生児は背骨がC字の状態ですbaby_crawl04

その為立つことや歩くこと、首が座ることもできませんあせ

年月が経つにつれてS字の状態を作り、大人と同じような生活を送ることができるようになりますかお

もう一つは、外部からの衝撃を守る働きです。

上下から掛かる重力や運動時の負担などを軽減してくれるクッションの役割を担っていますそうだ!

最近は日常の姿勢の癖、無理な姿勢の時間が続くなど背骨に無理な負担が掛かりやすくなっています泣

特に首や腰の前弯の消失(ストレートネック)、胸椎の後弯の増強(猫背)が多くなっています汗

これらを放置しておくと、思い当たる節がなくても寝違えやぎっくり腰を起こしやすくなり、治っては再発の繰り返したり、なかなか症状が治らなくなるなどの危険性を伴います○| ̄|_

こういった症状を防止するために、当院では歪みを修正するカイロプラクティックを行っておりますあひる

一度でも改善はみられますが、良い状態を維持していくには定期的に調整を行うことがおすすめですニコちゃん!!

お困りの症状がありましたら、ぜひ当院へお問い合わせくださいでんわ

t01790154_0179015413041041778

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。

8月7日に立秋を迎え、暦の上では「秋」銀杏の葉が始まりますが、まだまだ暑い日晴れっ!が続きますので、
暑さ(熱中症)や水の事故にはどうぞご注意ください。

そして来週はお盆休み休みですね。

早い方ですとこの土日から、そして長い方は一週間ほど休まれる方もいらっしゃるようですね。

中には故郷に帰省されたり、遠方へ旅行されたりする方も多くいらっしゃると思いますが、、
気をつけて頂きたいのが、自動車車の長距離運転、飛行機飛行機や新幹線0などで長時間座ったままの移動。

座っているから楽だろうと思われがちですが、リクライニング姿勢は意外と身体に負担が掛かるんですよ。

この座り方は背骨が丸まって猫背を助長することになります。するとその下の骨盤部にアンバランスな力が加わり、バランスを崩すまいと、筋肉でガチガチに固めようとします。
そんな時にちょっとした動作で腰や頚を痛めることが多いんです。

休みが明けてすぐは、旅の楽しい記憶で身体がそうなっていることに気付きにくいのですが、少し時が経つと「あれ?」と心当たりがない疲れや痛みを感じるようになります。
それはそう、その時に溜まった疲れですビックリマーク

そこでまた放っておくと・・・

「グキッ」と叫び。。。

先程書いたようにホントにちょっとした動きで痛めてしまう方が多く見られます。

今後は秋への季節の変わり目で、ただでさえ寒暖の差についていけず、体調を崩すことになりますので、
疲れや痛みは早いうちに、そして軽いうちに取り除いておきましょう注意!!

当院はお盆も含め、下記のように通常通り診療しております。
ご旅行などの前後に体調を整えにいらっしゃってはいかがですか?
ご来院お待ちしております。

平 日:10:00~22:00
土 曜:10:00~20:00
日・祝:  休 診

t02200165_0259019413029403236

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

冷え性と食べ物

こんにちは太陽新橋汐留治療院の中島ですニコちゃん

連日猛暑が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

夏は老若男女問わず、オフィスなどでの冷房の効き過ぎにより冷え症に陥ってしまいがちな時期です顔 あうー

そこで、今回は身体を温めてくれる食べ物・冷やしてくれる食べ物を紹介したいと思います電球

冷やす食べ物:きゅうり トマト ほうれん草 大根 バナナ スイカ うなぎ コーヒー 緑茶
温める食べ物:かぼちゃ アスパラ ピーマン れんこん オレンジ 桃 エビ カツオ 生姜 紅茶 日本酒

決して冷え性だからと言って身体を温める食べ物ばかりを食べるのは良いことではありませんそうだ!

冷やす食べ物から得られる栄養を制限してしまいますあせ

冷やす食べ物を加熱し、温める食べ物と組みあわせて食べることが大事になってきますはなまる

そのうえで温める食べ物を意識して多く食べるのが良いですあひる

夏場の冷え症は身体に水分が溜まってしまうため、温める食べ物を食べたり、運動をして汗をかくことが重要になってきます!!

また、生姜やみょうが、しその葉などの夏場の香味野菜は身体を温めるだけでなく抗菌作用・解毒作用があり免疫力向上に効果があります夏野菜

また、夏場にビールは欠かせませんが、ビールは身体を冷やしてしまいますビール

そこで、漬物や枝豆など塩分が効いた食べ物を食べることで、身体が温まります枝豆

一緒に摂取することをおすすめしますピース♪

冷え性の治療にはマッサージ・鍼灸も有効な手段ですキラキラ

なかなか改善されない方は当院までお気軽にご相談ください四つ葉

t02200165_0800060013019293723

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

こむら返り

日常生活や就寝時に足がつった状態になるこむら返りを経験したことのある方は多いと思いますショボーン

一時的なもので気に留めないこむら返りですが、こむら返りはなぜ起こるのでしょうか?

人の体の細胞内にはカリウムイオンが、また血液中にはナトリウムイオンが多く含まれていますが、筋肉が収縮する時にはそれぞれ細胞外、細胞内へと移動します矢印

何らかの原因でこの移動がうまくいかないと筋肉の異常収縮が起き、こむら返りが起こるのですおののく

身体のどこでもつる状態は起こりますが、その中でもふくらはぎは多く起こりますえー

原因としましては、筋肉疲労、運動不足、水分不足、ミネラル不足及び体液中の電解質異常、冷えが考えられます!!

最近暑くなり、足がよくつるという方を多くおみかけします汗

夏は汗をかき、水分と一緒にミネラルも失い、冷房による冷えなどで筋肉の硬直が強くなり、こむら返りが多くなるのです泣

また、妊娠されている方は栄養が赤ちゃんにいきやすく、ミネラル不足によるこむら返りが起こります汗

予防法としましては、ストレッチ水分補給ミネラル補給(スポーツ飲料等)がありますキラキラ

マッサージや鍼での筋肉疲労の改善や冷えへの対策も有効な手段となりますので、お気軽にご相談ください四つ葉

t02200224_0480048813012076795

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/

 

腹痛の種類

皆さんこんにちは音譜

台風や急な気温の上昇で体調を崩すことの多いこの時期。

いかがお過ごしでしょうかはてなマーク

今日は【お腹の痛み】に関してのお話しですビックリマーク

お腹の痛みといっても、どこが痛いのか、何が原因なのか。

皆さんご存知でしょうか?

ここが痛いと一体なにが痛い?

①おへそ周り
【腸炎、虫垂炎】
腸など消化器から起こる痛み。腸炎の場合には下痢症状もみられます。

②右側のお腹
【肝臓、胆嚢、右腎臓、すい臓】
胆石症などでは激しい痛みや、背中への放散痛が起こることもあります。

③左側のお腹
【脾臓、腎臓、直腸、心臓】
直腸がん等でも痛みが出る場合があります。激しい痛みなど異変が続く場合は検査をしましょう。

④みぞおち
【胃腸炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍】
胃、十二指腸の異変で起こる痛みです。
食後に痛みが出るような場合、胃潰瘍の可能性も考えられます。

⑤下腹部
【生殖器、大腸や膀胱】
大腸、膀胱、男性では前立腺、女性では子宮、卵巣の異変。膀胱炎、前立腺炎、子宮疾患、卵巣脳腫の疑い。妊娠中の下腹部の痛みは直ちに産婦人科へ。流産の危険性も。

⑥腹部全体
過敏性腸症候群、腹部大動脈瘤、腸閉塞等の疑いがあります。

過敏性腸症候群などは、ストレスや自律神経の不調などが原因で起こる場合があります汗

当院では自律神経を整える『鍼灸治療』をお薦めしています。不安な事や、疑問があればお気軽にご相談ください四つ葉

また、これはおおよその目安になります。
痛みが続く場合や激しい痛みなど、体のSOSがある場合は必ず医師の診断を受けてください!!

t02200275_0572071413005167815

新橋汐留治療院
TEL:03-6228-5855
http://www.shinbashishiodome.com/